小児科のご案内
小児科のお知らせ
現在、お知らせはありません。
休診・代診情報
小児科につきましてはネット予約画面をご参照ください。
診療科詳細
診療内容
現在は、外来のみの診療を行っています。
地域のかかりつけとして、どうぞ利用してください。
主に、坂井・田賀の2人が担当しています。

小児科の特徴
子どもがかかりやすい病気は全般的に診ています。それぞれの医師に得意分野がありますので、特に専門的な相談をしたい場合は、『医師紹介』でご確認下さい。
病院の付属ですので、ひととおりの検査は行うことができます。
専門的治療や、入院が必要な場合は、近隣の病院を紹介しています。
受診希望の方へ
感染対策のため完全予約制となります。
待ち時間の短縮、患者様同士の接触をできるだけ避けるため、ご協力をお願い致します。
一般診療
WEB予約をご利用ください。7日先までの時間予約ができます。
※乳児健診、予防接種はWEB予約を取らず、お電話にてご予約ください。
WEB診療予約
一般診療以外の外来
乳児健診、予防接種、慢性疾患外来を行っています。
電話または窓口でお申し込みください。
乳児健診
乳児健診は、発達心理士のわかりやすいお話が好評です。予約は6ヶ月前からです。
健診の時に、予防接種(ロタウイルスワクチンを除く)もできますので予約時に申し込みしてください。
健診は、普段の様子をみることが大事なので、体調不良時には行うことができません。かぜや下痢のお子さんは体調快復後1週間経ってから受けて下さい。
予防接種
予防接種は、3ヶ月前から予約をとることができます。同時接種も行っています。
母子手帳を必ずご持参下さい。
10月~12月はインフルエンザ予防接種予約枠を平日の午後に開設します。
慢性疾患外来
慢性疾患外来は、月~木午後に開設しています。3か月前から予約ができます。
定期受診時に予防接種もできますので、予約時に申し込んで下さい。電話・窓口・定期受診時に予約を受け付けています。
※診療時間につきましては診療体制表をご覧ください。
お問い合わせ先 まくはり診療所 0570-06-1081
予診票印刷
※ 当院では中学生以下のワクチン接種の際は保護者同伴でご来院頂いております。
保護者の方の来院が難しい場合は、
成人の方(祖母・祖父等)同伴かつ下記、「委任状を保護 者が記入し」ご持参ください。
※ 高校生以上の未成年者の場合は「問診票を保護者が記入しサインをし」当日ご持参ください。
医師紹介
医師紹介
-
医長
坂井 玲子
資格
日本小児科学会小児科専門医・日本アレルギ-学会アレルギー専門医(小児)
所属学会
日本小児科学会・日本アレルギー学会・日本小児呼吸器学会・日本小児神経学会・日本小児アレルギー学会
-
田賀 知美
資格
日本小児科学会小児科専門医
所属学会
日本循環器学会・日本小児循環器学会・日本小児科学会・日本小児感染症学会・日本救急医学会・日本小児科医学会・日本外来小児科学会
-
細山 公子
所属学会
てんかん/神経発達症
ひとこと
通院中の方のみ。新規の方は受けておりません
-
佐々木 孝子
所属学会
小児科専門医/アレルギー専門医
ひとこと
隔週木午後